新宿の顧問弁護士なら弁護士法人岡本(岡本政明法律事務所)

当事務所では、上場企業(東証プライム)からベンチャー企業まで広範囲、かつ、様々な業種の顧問業務をメインとしつつ、様々な事件に対応しております。

アーカイブ一覧はこちら

コラム - アーカイブ一覧

アーカイブを検索する

アーカイブ一覧

カテゴリ 掲載日 タイトル エントリ本文
相続事件 2016/05/02 生命保険は遺産ではない (相続事件簿 その9)   一 夫契約の生命保険が離婚した先妻のものにな...
相続事件 2016/04/18 遺産相続にならない「お墓」や「遺骨」(相続事件簿 その8)   一 葬式費用、お墓はどうなるのかという質問 &...
相続事件 2016/04/01 特別受益と持戻し免除 (相続事件簿 その7)   一 特別受益が問題になった事例   ...
相続事件 2016/03/15 相続人の寄与分の主張(相続事件簿 その6)   一 相続法理と寄与分 1 前回のコラムでは、...
労働事件 2016/02/29 【社労士合同セミナー開催のお知らせ】残業代請求に関する使用者側の対応 社会保険労務士法人酒井事務所 http://www.profit21.co.jp/s...
相続事件 2016/02/24 遺言と遺留分 (相続事件簿 その5)   一 相続法理と遺留分   1 日本国...
労働事件 2016/02/09 弁護士と社会保険労務士の合同相談会のお知らせ  当事務所は使用者側の労働事件を多く解決している...
相続事件 2016/02/09 全遺産を家政婦へ (相続事件簿 その4)   一 テレビ及び週刊誌の過熱報道   ...
相続事件 2016/01/28 認知症と遺言書の遺言能力 (相続事件簿 その3)   一 京都地裁平成25年4月11日判決の紹介 &n...
相続事件 2016/01/12 年初めに遺言書を書こう (相続事件簿 その2)    一 新年にあたってのご挨拶と思い出 ...
相続事件 2015/12/24 賃貸マンションでの自殺と相続 (相続事件その1)   一 この一年間の感謝の言葉      ...
借地借家 2015/12/07 近時認められた立退き料の金額   一  当事務所が数多くの立退き案件を取り扱って...
医療関連 2015/11/25 保険診療に関する個別指導・監査に保険医等が対応する際の弁護士の重要性 1    当事務所が病院やクリニックの顧問...
残業代請求 2015/11/02 固定残業代と「付加金の支払」という倍返しルール(その2 労務管理) 一.     はじめに 1.&nbsp...
労働事件 2015/10/01 労基署から労災等の連絡が来た場合、弁護士に対応させる必要があります(その1 労務管理)   一 「労務管理」という言葉は嫌いですか?&...
システム開発 2015/09/01 システム開発に関係した事件(その2 システム開発)   一 システム開発事件   1 20年以...
マイナンバー制度・個人情報 2015/08/03 忘れられる権利と検索結果の削除(その3 ネット社会)   1 サイト管理者に対する検索結果削除要請の頻...
システム開発 2015/07/03 情報システム・ソフトウェア関連取引で紛争になった場合の対処法(システム開発 その1)   一 近時、各企業から当事務所に対して、情報シ...
情報管理・不正競争 2015/07/03 元従業員や競業会社に顧客を奪われた場合の解決例(その6 不正競争)   一  当コラムで何度もご紹介している通り、裁判...
マイナンバー制度・個人情報 2015/07/01 あなたの情報の値段(その2 ネット社会)   1 情報流出事件   (1) &nbs...
マイナンバー制度・個人情報 2015/06/03 マイナンバー制度(その1 ネット社会)   1 マイナンバー制度とネット社会   ...
強制執行 2015/05/07 強制執行費用の具体例(その7)   一 当コラム掲載の「強制執行費用」 &nbsp...
強制執行 2015/04/06 執行官と執行補助者(その6)   一 執行官   1  異色の公...
強制執行 2015/03/19 強制執行費用総論(その5)   一 「強制執行費用」と当コラム   ...
情報管理・不正競争 2015/02/18 営業秘密を持ち出された場合の刑事処罰と営業秘密管理指針の全部改訂(その5 不正競争・情報漏洩) 一.    (元)従業員らに営業秘...
強制執行 2015/02/03 強制執行と財産開示手続(その4)   一 財産開示手続の必要性   1 苦...
強制執行 2015/01/28 強制執行(その3 銀行預金或いは車の強制執行)   一 請求権実現の方法は強制執行   ...
不動産の放棄 2015/01/05 空き家問題と不動産放棄(週刊エコノミスト掲載に当たって)   一 週刊エコノミストの特集   &...
強制執行 2014/12/12 強制執行(その2 動産売買の先取特権)   一 高任和夫さんの経済小説   1 ...
強制執行 2014/11/01 強制執行(その1 強制執行は経済小説に欠かせない)   一 強制執行は専門的すぎる   1 ...

アーカイブのフッタナビゲーション部

  • 230件のエントリがあります